Search This Blog

2017/09/28

Ajax Sample

<script type="text/javascript">
// Ajax通信を開始する
jQuery.ajax({
url: '/url/to/target',
async: true, // 非同期、デフォルト値:「true」
cache: true, // デフォルト値「true」、dataTypeは'script'と'jsonp'の場合は「false」
data: data, // 送信するデータ
dataType: 'json', // 「json」を指定するとresponseがJSONとしてパースされたオブジェクトになる
}).done(function (response) {
// ステータスコードは正常で、dataTypeで定義したようにparse出来たとき
console.log(response);
}).fail(function (response) {
// サーバからステータスコード400以上が返ってきたとき
// ステータスコードは正常だが、dataTypeで定義したようにparse出来なかったとき
// 通信に失敗したとき
console.log(response);
});
</script>
dataType:
"xml"、"html"、"script"、"json"、"jsonp"、"text"、multiple「"text xml"」
view raw ajax sample hosted with ❤ by GitHub

2017/09/16

Vagrant error: the "vboxsf" file system is not available

Solution:
Install plugin vagrant-vbguest (https://github.com/dotless-de/vagrant-vbguest)

Command line:
vagrant plugin install vagrant-vbguest

Other Post:
Vagrant: Update host 

2017/09/06

Unzip .tar .gz file

.tar file: tar zxvf fileName.tar
.gz file: gunzip fileName.gz

zip a .gz file:gzip targetFile

2017/09/04

ODBCデータの漢字が化ける解決策

CSEなどを使ってMySqlへ接続する際、データに漢字を化ける件

WINDOWのスタート>control panel(設定)>検索欄に「ODBCデータベースのセットアップ」
対象する接続先の設定を編集>詳細>文字コードを選択(SIIJ / UTF8)>確定する

尚、CSEが32ビットのバーションの場合、ODBCも32ビットしなければなりません。
ODBCが64ビットの場合、32ビットのCSEがMySqlを使いません。